近代口腔科学研究会の例会について

例会のお知らせ



2024年


第521回例会

  9月例会:9/15〜16


第522回例会

  雑誌創刊50周年記念

  講演会:10/6


第523回例会

  11月例会:11/3〜4


第524回例会

  新年講演会:1/12



毎年、8月と12月はお休みです。諸事情により、日程が急に変更になる場合があります。

当会では歯科医療や歯科医業に疑問や不満をお持ちの歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の参加を歓迎しています。

参加ご希望の方は、事務局にお問い合わせください。




例会のご案内

当会では、普通のスタディーグループのような症例発表をしたり、講師を招いて講義を聞いたりするような形式の勉強は一切していません。臨床上の問題や医院経営、歯科界が抱える問題や歯科医のあるべき姿など、臨床歯科医にとって興味深いテーマを、例会では、テーマごとにシンポジウム形式で取り上げます。

具体的には、出席者全員が自分の頭で考え、ディベートを中心に徹底的にディスカッションをして、問題点を掘り下げながら結論を導き出していきます。このような勉強法を実施している臨床歯科医による勉強会は、極めてまれな存在だと思いますし、なによりも、ものを考えるベースがデンティスト(歯大工)ではないことが最大の特徴です。

歯科医療や歯科医業に疑問や不満をお持ちの歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の方、例会で一緒に勉強をしてみませんか。目からうろこが落ちるような気分になること請け合いです。詳しくは、当会事務局までお問い合わせください。


第520回近代口腔科学研究会例会

◎ 日時 :令和6年7月14日(日)午前10時〜午後5時まで
      令和6年7月15日(月)午前10時〜午後5時まで
◎ 会場 :口腔研クリニック会議室 埼玉県上尾市愛宕1−3−2
       048-771-0110


プ ロ グ ラ ム

7月14日(日)


10:00am〜


●「私の臨床での問題点」 
     司会 朝田総一郎
     発表 佐倉洋史  高尾亮輔  檀浦靖憲
         奈良宏周  長谷川享也 長砂朋弥  その他

●「歯科界の雑誌を読んで」
  ・エビデンスに基づく実践的な歯周治療 7
    フラップ手術のエビデンスとテクニック
     星嵩:歯界展望 2024年3月号
        司会 奈良 宏周
       <抄読者:朝田充>

  ・インプラントの天国と地獄
     週刊現代 2024年3月30日号
        司会 高尾 亮輔
       <抄読者:渡辺良子>

  ・秋田魁新報の連載記事「聴診記」
   歯周病(糖尿病と深いかかわり)
    藤原元幸:秋田魁新報 2022年5月28日
        司会 松浦 哲郎
       <抄読者:宮田敬史>

●「本当の歯周療法を実践するために」
  歯周組織が健康かどうかを見分ける(実習)
        司会 高尾 亮輔

●「下顎埋伏智歯抜歯に関する諸問題について」
  抜歯すべきかどうかの判断や困難な抜歯についての検討
         司会 斎藤 滋夫

5:00pm〜


●「懇親懇談会」  司会 飯塚 雄介
    「ススム会のために自分ができることを考える」
      会場:口腔研クリニック会議室「(株)グリーン企画社委託」


7月15日(月)


10:00am〜5:00pm


●「歯科界の雑誌を読んで」

  ・歯周医学研究の課題と展望

    西村英紀:日本歯科医師会雑誌 2024年2月号

        司会 松浦 哲郎

       <抄読者:奈良宏周>


  ・リニューアル特別座談会 徹底討論!

   歯科衛生士臨床の明日はどっちだ? 

   Round2  歯周治療の明日を語ろう!

     小林明子ほか:デンタルハイジーン 2024年4月号

        司会 神崎 悟

       <抄読者:朝田文郷>


●「顎骨骨折の治療」に必要な知識とテクニック(その9)」

        司会 松浦 哲郎

        発表 長谷川享也


●「口腔粘膜疾患の診断」  遭遇する頻度の多い疾患について

       司会 松浦 哲郎


●「TMDの臨床」 −症例の検討−

       司会 松浦 哲郎


* 司会、発表者が例会を欠席する場合は、責任を持って代役を決めてください。


* 「TMD症例」「口腔外科症例」をお持ちの方は、事務局までご連絡ください。出席連絡票に記載する欄を設けています。


* 「私の臨床での問題点」は、例会当日でも受け付けます。可能な限り事前に事務局までご連絡ください。


* メディア(テレビ、ラジオ、雑誌、新聞)で取り上げられた最近の歯科情報がありましたら持参してください。