トップ | 例会のご案内 | 最新情報 | 近代口腔科学研究会雑誌のご案内 |
歯科衛生士の会のご案内 | 推薦図書のご案内 | 近代口腔科学研究会正会員 | アクセス・お問い合わせ |
歯科医師とはなにか
―歯科医師の歴史―
飯塚哲夫著
歯科医師という職業は、いつ頃、どこで、どんな状況で誕生したのでしょうか。またそれは、医師の一種として誕生したのでしょうか。それとも、医師とは別の職業として誕生したのでしょうか。
現在歯科医師は、世界中で医師とは別の職業になっていますが、いろいろな「科」の医師の中でどうして「歯科の医師」だけが医師とは別の職業になってしまったのでしょうか。
それは、「歯科医師」と「デンティスト」の違いがわからなければ理解できないことなのです。本書を読むことによって、それがよく理解できるはずです。
歯科医師としていかに生きるべきかを考えるための必読の書です。
目次
序にかえて
第1章 医師の歴史
第2章 歯科医師の黎明
第3章 Baltimore College of Dental Surgeryの誕生
第4章 医師と歯科医師の分離
第5章 日本の医師の歴史
第6章 日本の歯科医師の歴史